2018.06.08 Friday
オーバーホール♪
こんにちは(*^_^*)
えりつぃんです。
梅雨入りしたとは思えぬ暑さでクラクラしますが、
皆さまお元気ですか〜
あまりに久々すぎて…あれ?絵文字が出来なくなってる(-_-;)?
地味な画面ですみません。。。
さて。。。
今年に入ってからヤマハC-3、ディアパソン183-Eとアップライト、ツィンマーマングランドピアノ…と
オーバーホールが立て混み、その他にもクリーニングや調整、弦の張り替え依頼ピアノ等も
いくつもこなしてけっこう忙しなわが社。
これで儲かれば言うことなしですね〜笑
こちらは今年2台目のディアパソン183-Eというグランドピアノです。
フレーム合わせは弊社しゃちょのこだわり、バランスよく圧がかかるよう微調整を繰り返し
そのピアノの個々の最良の響きを引き出します。
フレームの塗装、チューニングピン打ち込み、張弦はえりつぃんほぼひとりで担当しました。
ますますマッチョな女になってます!笑
低音部バス弦(銅を巻いてある太い弦)は専門の業者さんに特注で巻いてもらい、
すべてがオンリーワンの弦。失敗は許されないので^^;
無事終了するとほっとひと安堵〜♪
ピッチ上げをします。
鍵盤とアクションはこれから修理のため解体中、ピアノの中身はもぬけの殻なので、
ギターのように弦をピックのようなものではじいて音を合わせていきますょ〜
いろいろな張弦後の処理などもしなくちゃね。
新しい弦はどんどん伸びるので、何回もピッチ上げ調律を繰り返します。
次回はアクション部分がお見せできるかな?
頑張りま〜す(*^^)v
| - | 17:28 | - | - |